学校法人 藤園学園 龍谷富山高等学校のホームページにようこそ!
沿革・学園の心
学校経営計画
学校総合評価
いじめ防止基本方針
教育内容(コース・教育課程)
進路実績
スクールポリシー
特別進学コース
進学・スポーツコース
総合コース
進学コース
キャリアデザインコース
音楽コース 令和5年度廃止
福祉コース
ビジネス情報コース
生活文化コース
学校行事
SDGs
部活動
生徒募集要項・入試日程
入学検査関連書類
スクールガイド(学校案内)
特別推薦制度(大学進学)
オープンハイスクール
入試問題
オンライン学校説明
学校紹介動画集
学校行事動画集
ケーブルテレビ富山出演番組
中学校の先生方へ
卒業生の皆さんへ
お問い合わせ
アクセス
個人情報保護方針
サイトマップ
採用情報
令和6年度
学校法人藤園学園
http://ryukokutoyama-h.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
龍谷富山高等学校トピックス
龍谷富山高等学校トピックス
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
2学期終業式
2024-12-20
12月20日(金)、第2学期終業式を迎えました。校長先生から「生徒の皆さんが2学期を振り返り、この冬休みに令和7年をどのように過ごしていくかを明確にして、それぞれの新しいスタートを切る機会にしてほしい」とのメッセージがありました。
全国大会壮行会
2024-12-18
報恩の日の礼拝後には、 ウィンターカップ2024に出場する女子バスケットボール部、全国高校サッカー選手権大会に出場するサッカー部、全国高校アイスホッケー競技選手権大会に出場するアイスホッケー部の壮行会を実施しました。生徒会執行部を中心に全校生徒から力強い応援が送られました。各部の全国大会での活躍期待しています!
報恩の日の礼拝
2024-12-18
12月13日(金)、報恩の日の礼拝を実施しました。教員による講話では「本物を見ること」をテーマに、物事の実態を知り、学びを得るきっかけとして有名な場所や人物に出会うことの大切さを、生徒講話では「挑戦すること」をテーマに、興味を持ったことにはどんどん挑戦していくことが自分の成長や自信につながることをお話しいただき、自分の2学期の行動を振り返る良い機会になりました。
第103回全国高校サッカー選手権大会 富山県大会決勝
2024-11-12
創部21年目を迎えたサッカー部。11月9日に行われた決勝戦で富山東高校に2-0で勝ち、初優勝することができました。準決勝、決勝戦とたくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。全国大会でも感謝の気持ちを胸に思いきって戦ってきます。
11月11日(月)創立記念日
2024-11-08
11月11日(月)は創立記念日の為、休業日となっております。
令和6年度 体育大会について
2024-09-26
「通常プログラム」で実施いたします。
全国高校総体表彰式
2024-09-04
9月2日(月)に始業式と併せて全国高校総体の表彰式を行い、校長先生より3年2組松木愛結さん(陸上競技部)の400mハードルにおいて全国高校総体で6位入賞の健闘を称えられました。
2学期始業式
2024-09-04
9月2日(月)に第2学期始業式を行いました。校長先生より生徒の皆さんが夏季休業中を安全に過ごし、本日登校できたことを喜ぶとともに、24時間テレビのチャリティーマラソンや募金を例に他者のために尽くすことの大切さを述べられました。
「学校案内 2025」を公開しました
2024-07-31
スクールガイド(令和7年度版)
( 2024-07-31・ 7218KB )
北信越高校総体壮行会
2024-06-12
6月11日(火)7限目に北信越高校総体に出場する選手へ向けた壮行会が行われました。陸上競技部、剣道部、ソフトボール部、女子バスケットボール部、社会活動部(ラグビー競技)の生徒に向け、校長、生徒会長から激励の言葉が贈られました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
沿革・学園の心
|
特別進学コース
|
生徒募集要項・入試日程
|
在校生・保護者の皆さんへ
|
オンライン学校説明
|
中学校の先生方へ
|
卒業生の皆さんへ
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
採用情報
|
学校法人藤園学園
|
<<学校法人 藤園学園 龍谷富山高等学校>> 〒930-0855 富山県富山市赤江町2-10 TEL:076-441-3141 FAX:076-441-3645
Copyright © 学校法人 藤園学園 龍谷富山高等学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン