龍谷富山高等学校トピックス

龍谷富山高等学校トピックス
 
進学・スポーツコース 2学期「カターレ富山特別授業」
2023-11-22
 11月20日、21日に1・2年生進学・スポーツコースを対象に2学期「カターレ富山特別授業」が行われました。今回は講義と実技を通して「JFAキッズリーダー」の資格を取得しました。
 
第3回オープンハイスクール
2023-11-21
 11月18日(土)、「第3回オープンハイスクール」が本校で開催されました。今回は、中学3年生76名、保護者60名に参加いただきました。特別進学、進学・スポーツ、キャリアデザイン、福祉、ビジネス情報、生活文化の各コースの体験後、本校の生徒会役員生徒の案内による校舎見学を行い、希望者は部活動体験をしました。本校の魅力を存分に知ってもらえるよい機会となりました。ご参加ありがとうございました。
 
文化祭
2023-11-21
 11月16日(木)、17(金)「積小為大~最高の思い出を作り上げよう~」をテーマに文化祭が行われました。
 16日はSDGsについて生徒会と1学年からの発表がそれぞれあり、文化部・社会活動部によるステージ発表がありました。終礼後は、放送演劇部、有志によるステージ発表もあり、大いに盛り上がりました。また、両日ともに、文化部や学年、コースの作品展示や2、3年生によるクラス企画(模擬店)があり、どのクラスの模擬店も大盛況でした。
 さらに、カターレ富山「キックターゲット」、富山グラウジーズ「フリースロー」、倉田商店「ベビーカステラ、10円パンの販売」、レイワラボキッチン、富山製パンとのコラボ企画もありました。
 伝統文化部(書道)では、今年度初めて中庭で書道パフォーマンスを行い、素晴らしい作品を書き上げました。
 保護者の方々、及び関係者の皆さまに多くのご来校をいただき、ありがとうございました。
 
 
令和5年度第3回オープンハイスクールのお知らせ
2023-11-07
令和5年度第3回オープンハイスクールのお知らせを掲載します。
ご確認、よろしくお願いします。
 
令和5年度第3回オープンハイスクール申し込み延長について
2023-06-02
令和5年度第3回オープンハイスクールについて、申し込み期間を11月5日(日)まで延長しました。
 
以下のURLよりお申し込みください。
 
 
※11月6日(月)以降は、お電話での申し込みをお願いします。
ご参加お待ちしております。
 
令和6年度 学校案内
2023-09-08
 
Jアラート発信時の防災訓練
2023-10-20
 10月20日、防災訓練が行われました。今回は弾道ミサイル等の発射を受けた全国瞬時警報システム(Jアラート)の発信を想定して、落下物や爆風等から身を守る行動がとれるよう訓練しました。担任による事前指導の後、Jアラート発信後、生徒達は教室で、まず窓から離れ、姿勢を低くし、机の下で頭や体を守りました。
 
報恩の日の礼拝(10月)
2023-10-20
 10月19日(木)、2学期最初の報恩の日の礼拝が慈光堂で行われました。
 宗教歌の歌唱、学園長と中川生徒会長の焼香の後、3-2担任の榊原先生から「私の学生時代」と題して、講話がありました。「将来自分がどのようになりたいか?」という目標を立て、実現するために勉強をすることの大切さを生徒達に伝えました。
 次に、生徒代表として3-7の中山楓奈さんが「龍谷富山での3年間」という題で、壇上に立ち、話をしました。スケートボードで輝かしい成績を収めながらも、悩んだ時には相談に乗ってくれた家族や友人、先生方への感謝の思いを述べ、パリオリンピックへの意気込みを語りました。
 
さわやかの日 カターレ富山の方々とあいさつ運動
2023-10-20
 10月18日の朝、富山駅周辺で毎月恒例の「あいさつ運動」を行いました。
 今回は、生徒会執行部とカターレ富山ユースチームに所属している本校生徒が富山駅周辺に立ち、富山駅を利用している方々に爽やかなあいさつを行いました。
 
生徒会SDGs活動見学
2023-10-20
 10月17日、空き家にある様々な物を、できるだけ捨てることなく再利用する活動を行っている「CLEAN HERO」社の活動の様子を、生徒会執行部の生徒達が見学しに行きました。本校の今後のSDGs活動に役立てたいと考えています。ありがとうございました。
<<学校法人 藤園学園 龍谷富山高等学校>> 〒930-0855 富山県富山市赤江町2-10 TEL:076-441-3141 FAX:076-441-3645