学校法人 藤園学園 龍谷富山高等学校のホームページにようこそ!
沿革・学園の心
学校経営計画
学校総合評価
いじめ防止基本方針
教育内容(コース・教育課程)
進路実績
スクールポリシー
特別進学コース
進学・スポーツコース
総合コース
進学コース
キャリアデザインコース
音楽コース 令和5年度廃止
福祉コース
ビジネス情報コース
生活文化コース
学校行事
SDGs
部活動
生徒募集要項・入試日程
入学検査関連書類
スクールガイド(学校案内)
特別推薦制度(大学進学)
オープンハイスクール
入試問題
オンライン学校説明
学校紹介動画集
学校行事動画集
ケーブルテレビ富山出演番組
中学校の先生方へ
卒業生の皆さんへ
お問い合わせ
アクセス
個人情報保護方針
サイトマップ
採用情報
令和6年度
学校法人藤園学園
http://ryukokutoyama-h.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
龍谷富山高等学校トピックス
龍谷富山高等学校トピックス
<< 一覧へ戻る
8
9
10
11
12
13
14
15
16
宗祖降誕会
2023-05-26
5月19日(金)慈光堂で、「宗祖降誕会(藤祭り)」が行われました。歌唱練習の後、祝賀音楽法要を行い、広島県の安芸教区呉東組浄円寺住職の桑原昭信師をお招きして、「阿弥陀様の願いを聞く」という講題でお話をしていただきました。宗祖降誕会後は、3年生の各クラスの組長が灌仏を行いました。
5月表彰伝達式・高校総体壮行会
2023-05-26
5月18日(木)慈光堂で、春季大会等で3位以上の成績を収めた、剣道部、女子バスケットボール部、陸上競技部、ダンス競技、社交ダンス、BMXの表彰伝達式を行いました。
また、5月21日から行われる「インターハイ(高校総体)富山県予選大会」に向けての壮行会を行い、大会に出場する運動部の部長と3年生の選手が登壇し、全校生徒の激励の拍手を受けました。その後、生徒会長の網谷さんと井上校長が選手に向けて激励の言葉を述べ、出場選手を代表して、ソフトボール部部長の大西爽さんが目標と決意表明をし、躍進を誓いました。
公開授業・教育振興会定期総会・学年懇談会・進路説明会
2023-05-26
5月13日(土)に公開授業を行いました。各クラスにおける教科の授業や総合的な探究の授業、生徒によるスピーチなどの様子を多くの保護者の皆様に見ていただきました。その後、教育振興会定期総会、学年懇談会、進路説明会が行われました。
第3学年 選挙に関する出前講座 模擬選挙
2023-05-26
5月12日(金)に慈光堂で、富山県選挙管理委員会による出前講座と模擬選挙を行いました。若い世代が政治に関心を持つことが大切と学びました。また、模擬選挙では、3年2組大野さん・冨田さん、3年5組黒瀨さんの3名が立候補者として演説を行い、実際に使用される投票記載台と投票箱を用いて、本当の選挙と同様の体験をすることができました。
学校図書館オリエンテーション
2023-04-26
4月25日~28日に学校図書館司書教諭から第1学年の生徒に向けて、図書室の使い方等のきまりを伝えました。多くの本を目の前に、早速お気に入りの本を手に取って夢中で読む生徒の姿が印象的でした。
3学年 本願寺参拝
2023-04-24
4月18日(火)に、3学年は京都市にある龍谷山本願寺を参拝させていただきました。参拝式(真宗宗歌・代表焼香・法話・恩徳讃)を行った後、豪壮華麗な桃山文化を彷彿とさせる飛雲閣や白書院など宗教的にも歴史的にも価値の高い重要な文化財を拝観しました。その後、クラスごとに京都市内を散策しました。
前期生徒会任命式
2023-04-21
4月21日(金)慈光堂にて「令和5年度前期生徒会役員任命式」が行われました。
選挙管理委員長の3年野村舞彩さんより報告があり、10名の前期生徒会役員が発表されました。井上校長から任命書を渡された後、生徒会長の網谷さんより「全校生徒の青春が輝かしいものとなるよう、本校の誇りである『挨拶・感謝・思いやり』を大切に繋げ、大きく飛翔したい」という所信表明があり、前期スローガン「青輝繋翔」が発表されました。
第2学年 校外学習
2023-04-18
4月18日(火)に、第2学年は、富山駅周辺にて校外学習を実施しました。
午前は、富山ゴールデンボールにてボーリング大会を行い、クラスの親睦を深めました。午後はあいにくの雨でしたが、富山駅周辺を散策し、富山駅に一番近い高校の生徒としての自覚を持って、行動することができました。
第1学年 宿泊研修
2023-04-18
4月18日(火)、19日(水)に、第1学年は国立能登青少年交流の家で1泊2日の宿泊研修を実施しました。初日は、進路講話・生徒指導講話・教務講話があり、高校生活についての心構えを学びました。あいにくの雨天でしたが、クラス対抗による綱引き大会や大縄跳びが行われ、クラスとしての連帯感が高まりました。
2日目は、歌唱練習・マナー研修があり、挨拶の仕方を覚えました。生徒達は早速、施設の職員の方々に大きな声で丁寧にお礼の挨拶をしていました。研修の最後は3年後の自分に向けて、手紙を書きました。1学年目標である「先見の目をもつ」を心がけ、高校生活を充実させようと決意し、帰路につきました。
第1学年 富山別院入学奉告参拝
2023-04-14
4月13日(木)好天の中、富山市総曲輪にある本願寺富山別院に新入生が赴き、入学奉告の参拝を行いました。
宗教歌に続き、藤岳学園長、井上校長、能登第1学年主任の焼香の後、生徒を代表して1-2山田凰太さん、1-8秋元陽さんが焼香を行いました。その後、本校理事長でもある熊本輪番様より、「龍谷」の由来及び浄土真宗本願寺派のこれまでの歩みや教えなどについて、お話がありました。
龍谷総合学園の一員としての心構えを学び、これからの高校生活に生かそうと真剣に聞いていました。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
沿革・学園の心
|
特別進学コース
|
生徒募集要項・入試日程
|
在校生・保護者の皆さんへ
|
オンライン学校説明
|
中学校の先生方へ
|
卒業生の皆さんへ
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
採用情報
|
学校法人藤園学園
|
<<学校法人 藤園学園 龍谷富山高等学校>> 〒930-0855 富山県富山市赤江町2-10 TEL:076-441-3141 FAX:076-441-3645
Copyright © 学校法人 藤園学園 龍谷富山高等学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン